ドラゴンボール超 ブロリー 超天空塔に行ってきました! 感想 レポート 東京スカイツリー ドラゴンボール | ドラゴンボールLIFEブログ

ドラゴンボール超 ブロリー 超天空塔 スカイツリーに行ってきました!

ドラゴンボール超 ブロリー 超天空塔に行ってきました!

ドラゴンボール_スカイツリー_超天空塔_1

どうも。takeです♪

11月2日は仕事が休みだったため、映画『ドラゴンボール超 ブロリー』の公開を記念したイベント『超天空塔』が開催されている東京スカイツリーに行ってきました!

14時過ぎに電動自転車2台でスカイツリーを目指します!天気も良く40分くらいで到着しました。

ドラゴンボール_スカイツリー_超天空塔_2

スポンサーリンク

展望台チケット料金

天望デッキ(350m)
料金
  • 大人:2,060円
  • 中人(12~17歳):1,540円
  • 小人(6~11歳):930円
  • 幼児(4~5歳):620円
天望回廊(450m)
料金
  • 大人:1,030円
  • 中人(12~17歳):820円
  • 小人(6~11歳):510円
  • 幼児(4~5歳):310円

天望デッキには『超天空絵巻』の上映と『コラボカフェ』があります。

天望回廊までいかないとドラゴンボールは楽しめないようになってました。

まず『天望回廊』まで行くのに大人一人3000円ほど掛かります…

天望回廊

チケットを購入しエレベーターで『天望デッキ(350m)』に向かいます!

『天望デッキ(350m)』で『天望回廊(450m)』のチケットが販売されているので購入しエレベーターの前に並びます。

エレベーターからドラゴンボール一色です!

ドラゴンボール_スカイツリー_超天空塔_3

エレベーターは2つあり、左は悟空、右はブロリーが描かれていました。

悟空側のエレベーター内はこれまでの悟空の進化が描かれていて、ブロリー側のエレベーターは歴代の映画に登場する敵が描かれていました。

等身大のブロリー(怒り)と記念撮影

天望回廊に到着すると等身大のSSGSS孫悟空とブロリーが待ち構えています!

ここで記念撮影することができます。

ドラゴンボール_スカイツリー_超天空塔_等身大_ブロリー

うちの1歳の息子はブロリーを見て『こわい、こわい』と言ってビビりまくりでした(笑)

たしかに1歳の子供から見たらこんなの真横にいたら怖いんでしょうね…

ドラゴンボール_スカイツリー_超天空塔_等身大_ブロリー2

天空修行回廊

天望回廊をグルっと上っていくとサイヤ人の進化の歴史や技が壁に描かれています。

ドラゴンボール_スカイツリー_超天空塔_天空修行回廊

スポンサーリンク

等身大SSGSSベジータと記念撮影

天望回廊を上がっていくと突き当りに待ち構えているのは等身大の超サイヤ人ブルーベジータ様です。

ドラゴンボール_スカイツリー_超天空塔_等身大_ベジータ

このベジータめっちゃカッコよかったです!

特設グッズショップ

等身大ベジータの左側に特設グッズショップがありました。

ドラゴンボール_スカイツリー_超天空塔_特設グッツショップ

特設グッズショップにはドラゴンボールとスカイツリーがコラボした様々な商品がありました。

ドラゴンボール_スカイツリー_超天空塔_特設グッツショップ_2 ドラゴンボール_スカイツリー_超天空塔_特設グッツショップ_3

中でも一番高かった商品はこちら!

ドラゴンボール_スカイツリー_超天空塔_ウッドジオラマパネル

ウッドジオラマパネル!お値段24624円(税込)限定100個のシリアルナンバー入りです。

あまりの高さに買えませんでした…

他にも『Figure-rise Standard(フィギュアライズ スタンダード)』や『S.H.Figuarts』もあり、パズルなんかも沢山ありました!

ドラゴンボール_スカイツリー_超天空塔_プラモデル

ドラゴンボール_スカイツリー_超天空塔_パズル

お宝ギャラリー

特設グッズショップを出て進むと12月に公開される『ドラゴンボール超 ブロリー』の資料が展示されていました!

ドラゴンボール_スカイツリー_超天空塔_パズル

映画に登場するキャラクター、乗り物、風景などが展示されています。

壁側には歴代のポスターやドラゴンボールのストーリーの内容が描かれていました。

ドラゴンボール_スカイツリー_超天空塔_パズル

今回これを見てかなり衝撃を受けました!

スポンサーリンク

ドラゴンボール超 11月21日発売のVジャンプで待望の新章スタート

ドラゴンボール_スカイツリー_超天空塔_パズル

現在Vジャンプで連載されているドラゴンボール超の漫画が今月11月21日に発売されるVジャンプで待望の新章がスタートされると書いてあったんですよ!

先月のVジャンプでは悟空とベジータがタッグを組んでジレンに挑んでいるところで終わった気がしますが、後1話で力の大会が終わり、新章までスタートするってことですかね?

そんなことがあり得るのか?とにかく今月のVジャンプは要チェックですね!

悟空になりきり決めろ!必殺技!!

ドラゴンボール_スカイツリー_超天空塔_パズル

『ソラカラポイント』ではAR技術で悟空になりきり、ブロリーに挑む写真を撮ることができるそうです!

息子がぐずりだしたので、できませんでした…

S.H.Figuarts ブロリー 展示

更に進んでいくとS.H.Figuartsシリーズのフィギュアが展示されています。

ドラゴンボール_スカイツリー_S.H.Figuarts_ブロリー

映画の1シーンを再現しているかのような展示品に興奮しちゃいました!

ドラゴンボール_スカイツリー_S.H.Figuarts_ブロリー_2

このブロリーはいつ発売されるのでしょうか?秋葉原でも見ましたがカッコよすぎです!

スポンサーリンク

一番くじ ドラゴンボール超 THE 20TH FILM

12月に発売が予定されている『一番くじ ドラゴンボール超 THE 20TH FILM』のフィギュアも展示されていました。

A賞 ブロリー(フルパワー)

ドラゴンボール_スカイツリー_一番くじ_THE_20TH_FILM_A賞_ブロリー

ラストワン賞 ブロリー(フルパワー)

ドラゴンボール_スカイツリー_一番くじ_THE_20TH_FILM_ラストワン賞_ブロリー

D賞 SSGSS 孫悟空

ドラゴンボール_スカイツリー_一番くじ_THE_20TH_FILM_D賞_SSGSS_孫悟空

E賞 超サイヤ人 孫悟空

ドラゴンボール_スカイツリー_一番くじ_THE_20TH_FILM_E賞_超サイヤ人_孫悟空

スポンサーリンク

スキルズフィギュア 04

ドラゴンボール_スカイツリー_スキルズフィギュア_04

スキルズフィギュアは集めていないのですが、防寒着の悟空&ベジータだけ欲しくなりました。

Loppi限定「カードダスミニ自販機スペシャルセット」

ドラゴンボール_スカイツリー_カードダスミニ自販機スペシャルセット

Loppi限定「カードダスミニ自販機スペシャルセット」も展示されていました。

その他にも今後発売が予定されている『ドラゴンボールヒーローズアドバージ』『スカウター』『UDM』なども展示されていました。

スポンサーリンク

全王様

『天望デッキ』に降りるエレベータ前には『全王様』が椅子に座っていました。かわいい

ドラゴンボール_スカイツリー_全王様

天望デッキ

超天空絵巻

超天空絵巻は天望デッキの255°をぐるりと囲む、約110mの超ワイドスクリーンで上映されます。

ドラゴンボール_スカイツリー_超天空絵巻

11月2日から12月31日までは17:30から45分間隔で上映されるそうです。なかなか迫力あって凄かったです!

コラボカフェ

地上に降りる前にコラボカフェに寄ってみました!

ドラゴンボール_スカイツリー_コラボカフェ

注文したのは『ベジータのパインドリンク』『フリーザのデスボールソーダ』です!

ドラゴンボール_スカイツリー_注文

『フリーザのデスボールソーダ』は牛乳瓶みたいなのにソーダが入っていて綿アメみたいのにかけると溶けてうまい具合にINします。

見た目は美味しそうに見えたんですが、正直美味しくなかったです…

ドラゴンボールのコラボ商品を頼むと1商品に着き1枚ランダムでシールが貰えます。

ドラゴンボール_スカイツリー_注文

『フリーザ』『ブロリー』のシールを頂きました!

スポンサーリンク

グッズ購入

ドラゴンボール_スカイツリー_コラボ_グッズ_購入

グッズは歯ブラシ、ペンスタンド4種類、ブロリーのアクリルスタンド、娘がお絵かきに使うノートを購入しました。

ドラゴンボール_スカイツリー_アクリルスタンド_ブロリー

アクリルスタンドは組み立てるとなかなかいい感じです!

グッズを3000円以上購入すると袋も貰えます。こちらの袋は無くなり次第終了らしいです。

ドラゴンボール_スカイツリー_グッズ_袋

感想

正直子供2人連れて行くのは疲れましたが、けっこう楽しめました。

ただ天望回廊行くまでに結構お金が掛かるので、少しイタかったです。

今後発売されるフィギュアが見れたのも良かったですし、ドラゴンボール超の新章スタートにもビックリしました。

家族全員楽しんでいたのでまー良かったのですが、ゆっくり見たいのであれば1人で行った方がいいかもしれません^_^;

この記事でアップした写真は一部だけなので気になる方は是非足を運んでみてはいかがでしょうか?

最後まで読んでいただきありがとうございましたm(__)m

スポンサーリンク

シェアする

フォローする