造形天下一武道会7 其之三 ブロリー(原型カラー)

「造形天下一武道会7 其之三 ブロリー」を開封&レビューします。
どうもtakeです。
前回の「DXF THE SUPER WARRIORS vol.3」と同様に東京ドームシティSEGAで取ってきました。ブロリーは2200円で取れました。
東京ドームシティSEGAで使った金額は...
- DXFゴクウブラック:2800円
- DXFベジットブルー:1800円
- 造形天下一武道会7ブロリー:2200円
合計:6800円です!
結構使ってしまいました…(汗)
まず、造形天下一武道会にはルールが存在します!
造形天下一武道会7 ルール
■キャラクター設定:自由■サイズ設定:
素立ち時にカカトから頭頂部までで16cm
※キャラクターのボリュームによってサイズの変更あり
■塗装規定:
塗装時のブラシ、墨入れ、陰影などの施しは禁止、メタリックやパール塗装は不可
※キャラクターの設定上、必要な個所は可
■その他:ジオラマ、エフェクトパーツ禁止
上記ルールを踏まえた上でフィギュアを見ていきましょう!
商品情報
■商品名:造形天下一武道会7 其之三 ブロリー(原型カラー)
■サイズ:約16cm
■発売日:2017年6月8日
■原型師:佐藤潤さん
パーツは本体(上半身)、本体(下半身)、台座の3点です。
(台座がないと自立できません。)
サイズの参考に単行本と並べてみました。
単行本より少し大きいくらいですね。
商品撮影
グルっと1周撮影してみました。
面構えがいいです!
感想
生粋のブロリストと言うだけのことはある原型のすばらしさ。筋肉が美しいですね!
塗装についてですが、髪はメタリック塗装されていて中々きれいに仕上がっています。メタリック塗装は禁止のはずでしたが、ここは設定上必要と判断されたんですね。塗装のルールが厳しいせいか、全体的にちょっと安っぽく見えてしまうところもありますね。
あと台座がコンパクトで邪魔にならないのがいいですね。
この形態のブロリーのフィギュア化は中々ないらしいので、ブロリー好きの方は要チェックですね!
気になる方は是非チェックしてみてください!