1年間ありがとうございます!
明けましておめでとうございますm(__)m
どうもtakeです。
2019年1月8日をもちまして『ドラゴンボールLIFEブログ』は1周年を迎えることとなりました。
1年経つのが本当にあっという間でした…
2018年を振返る
ドラゴンボールLIFEブログを始めたキッカケ
元々小さい頃からドラゴンボールは大好きでしたが、大人になり17年ぶりの映画『ドラゴンボールZ 神と神』を観に行って正直子供の頃の様には楽しめませんでした。
昔好きだった映画『ネバーエンディングストーリー、グーニーズ、ゴーストバスターズ』を今観ても子供の頃のようには楽しめなくなってしまった感覚と同じなのかなと思い、自分が大人になってしまったんだなぁーと少し寂しい気持ちになりました…
それから2015年に公開された『ドラゴンボールZ 復活の「F」』とドラゴンボール超の放送開始をキッカケに完全に再熱してしまいました。
2017年の5月頃からドラゴンボールのフィギュアを集めだし、2018年は嫁が育児休業に入り、私生活で少し余裕ができたので1年間だけブログを運営してみようと思い、『ドラゴンボールLIFEブログ』を始めました。
初めの1ヶ月目は数人しか訪問されていなかった当ブログも先月は約3万人の方に訪問していただけるようになりました!
本当にありがとうございますm(__)m
Twitterでドラゴンボールファンとの出会い
2018年4月からはTwitterも始めました。
Twitter始めて思ったのがイラスト、造形、リペイント、コスプレどれも技術力の高い人が沢山いる場なんだなと驚かされました。
私と絡んでくれる方も皆さん親切で優しく、とても楽しい時間を過ごさせていただきました(^-^)
実際に会った方もいて、自作のアクリル台座を頂いたり、自作気弾もいただきました。
ブロリーのアクリル台座もいただきましたが、まだ取り付けていませんでした…今週中に付けます!
こんなに素敵なプレゼントを頂き感謝しかありませんm(__)m
12月に公開された『ドラゴンボール超 ブロリー』を観に行った時もパンフレットが完売しており、残念がっていた私にわざわざ連絡をくださってこんな素敵な手紙付きで送ってくれた方もいました。
娘さんに買ってあげたクーピーで書いたらしいのですが、上手すぎて嫁と感動しちゃいました。本当にありがとうございました( ;∀;)
オモチャラヘッチャラのアイダさんともTwitterをキッカケにお会いするようになり、去年は3度お会いしました。
最後にお会いして話した時もあっという間に時間が過ぎてしまったので、精神と時の部屋でお話ししたいくらいでした。(重力、気温変化、空気薄くて話しするどころじゃないかもしれませんが…)
その時にこちらも頂いちゃいました。ありがとうございますm(__)m
近々またお会いするので楽しみです♪
家族とドラゴンボールの思い出
ブログを始める前の2017年に『ドラゴンボールRUN』『天下一武道祭』など家族でドラゴンボールのイベントに足を運ぶようになりました。
2018年はスカイツリー、コラボしている飲食店にも行ったりしました。
来月2歳になる息子も毎日『かめはめ波』を連呼したり、キャラの名前も悟空しか言えないので全部『かめぇー』と呼ぶようになりました(^-^)
ドラゴンボールにまったく興味がなかった嫁も今では私か居ない時にドラゴンボール超の最終回を息子と楽しんで観たり、1人で『ドラゴンボール超 未来トランクス編』、『ドラゴンボールZ セル編』を観たり(最初から観ようよ…)と徐々にドラゴンボールにハマりつつあります。
先月なんて息子と二人で原宿の『ASOKO』に行ってドラゴンボールの雑貨をいろいろ買ってきましたからね(^-^)
家族ともドラゴンボールを楽しめて本当に楽しかったです♪
今後について
4月からは共働きになり、また忙しい生活に戻ってしまいますが、これだけたくさんの方に訪問いただき、仲良くしてくださる方もいるのでサーバーのレンタルを延長してブログを続けようと思っています。
2019年もドラゴンボール商品が続々と発売されるので、もっともっとコレクションを増やしていきたいと思います。
今後とも宜しくお願いいたしますm(__)m
コメント
takeさん
祝一年!おめでとうございます(・∀・)
こちらこそ、昨年はかなりお世話になりました。
買い物や会話をさせていただき、楽しかったです!もちろんドラゴンボールLIFEブログも楽しんでいます。
これからもブログ更新や、お付き合いよろしくお願い致します!
アイダさん
お祝いのコメントを頂きありがとうございます( ;∀;)
あっという間でしたが本当に楽しい時間でしたね♪
今年はもっともっと楽しくお付き合いしていただけたら嬉しいです(^-^)
もちろんオモチャラヘッチャラも楽しみにしています♪
これからも宜しくお願いいたしますm(__)m