いそげ! 筋斗雲!! 孫悟空 青年期

どうもtakeです。
3月15日に登場したフィギュアですが、最近忙しすぎて箱から出す機会もなく、今更箱から出してみました。
こちらのフィギュアの元はベジータ、ナッパが襲来してZ戦士たちのもとに急いで向かっている時の悟空ですね。
それでは早速フィギュアを見ていきましょう!
商品情報
■商品名:いそげ! 筋斗雲!! 孫悟空 青年期
■サイズ:約16cm
■発売日:2018年3月15日(木)
顔、上半身、下半身、台座(筋斗雲)×2の5点
サイズの参考に単行本と並べてみました。
同じくらいの高さですね。
筋斗雲が台座になっており、ボリュームがないです。筋斗雲の尻尾みたいな部分が結構長いですね。裏を見ると空洞になっています。これもう1体買って筋斗雲重ねたらいい感じになるんですかね?
商品撮影
グルっと1周撮影してみました。
胸は『亀』マーク、背中は『界王』マークです。原作通りですね。道着の正面は若干グラデーションある感じなんですが、他の部分は単色の塗装となってます。道着も正面と後ろで色が全然違いますね。
表情はかなりいいですね。けっこう似てると思います。
なかなかいそいでいる雰囲気でてますよね!
感想
NETFLIXでサイヤ人編見観終わったのですが、この頃の悟空を忠実に再現できているように思いました。いそいでいる雰囲気も出てますし、顔も似ているので個人的には好きです!また6月には少年期(全2種)が登場するそうなのでこちらも購入しようと思っています。
値段も安価だったのでいい買い物ができたと思います。
気になる方は是非チェックしてみてください!
コメント
takeさんはじめまして。
鬼嫁の紹介で拝見させていただきました。
私もドラゴンボールが好きで今回の悟空はどのシーンですかね?
筋斗雲乗ってるシーンは多々あるのでわかりませんね。
悟空が如意棒付けてればラディッツのシーンだと一発でわかるのですが。。。
これからアップするフィギアがどのシーンでのものか考えるのも楽しそうです。
これからクイズ的な感じで勝手に答えていこうかと思いますww
鬼嫁の旦那さん
コメント頂きありがとうございます。
奥様と一緒に観ていただけているなんて光栄ですm(__)m
僕もこのフィギュア買った時に何時の時の悟空だろう?と思ったのですが、
開封してみて背中に『界王』マークが入っていたのでナッパ、ベジータ戦の時かと思いました。
クイズ形式楽しそうですね(^-^)
これからもブログをなるべく更新していきますので宜しくお願いいたします。
takeさんこんばんは。
また随分懐かしい悟空ですね。
最近はドラゴンボールといえばブルーばっかりで今の子供達はこの頃の悟空とか知らないでしょうね。笑
下手したら筋斗雲も知らないかもです…
このシーンは地球でのナッパ、ベジータ戦で悟飯、クリリンの元に向かうところですかね?
あの戦いで好きなシーンは悟空の3倍界王拳ですが、ベジータの「動けないサイヤ人など必要ない‼︎」も好きです。笑
しゅんすけさん
いつもコメント頂きありがとうございますm(__)m
確かに青年の頃の悟空って少ないですね。
今度天下一武道会の悟空とマジュニアもプライズ景品で登場するので気になっています(^-^)
背中が界王マークだったのでナッパ、ベジータ戦の頃かと思います。
私も界王拳大好きです!小学生の頃『界王拳』って叫んでるヤツいましたよね笑