【 開封 レビュー 】 SMSD THE BRUSH賞 ドラゴンボール ベジータ トランクス 親子ギャリック砲 アミューズメント 一番くじ ジオラマ フィギュア | ドラゴンボールLIFEブログ

【アミューズメント 一番くじ】ドラゴンボール超 SUPER MASTER STARS DIORAMA Ⅱ THE BRUSH賞 ベジータ&トランクス レビュー

ドラゴンボール超 SUPER MASTER STARS DIORAMA Ⅱ THE BRUSH賞 ベジータ&トランクス

一番くじ_SMSD_A賞_ベジータ_トランクス1

どうもtakeです。

今月1番楽しみにしていた『SMSD ベジータ&トランク 親子ギャリック砲』が遂に発売されました。

去年の12月に予約開始していたんですが、予約するのを忘れてしまい2、3日前からゲームセンターに電話して予約しなくても買えるか確認しました。何店舗か電話したんですが、池袋のSEGAさんは予約なしでも買えるとのことで開店前に着くように行ってきましたよ!

買う前に1回目引いて1番数の多いA賞じゃなかったら、2回引こうと決めていたのですが、1回目でA賞を引き当てました…本当はB賞が欲しかったんですが…

それでは早速フィギュアを見ていきましょう!

スポンサーリンク

商品情報

■商品名:アミューズメント 一番くじ ドラゴンボール超 SUPER MASTER STARS DIORAMA Ⅱ THE BRUSH賞 ベジータ&トランクス
■発売日:2018年4月28日(土)
■サイズ:約15cm
■価格:1回 5000円
■原型師:中澤 博之さん
■取扱店:ゲームセンター
■種類:

  • A賞:THE BRUSH
  • B賞:THE BRUSHⅡ
  • C賞:THE ANIME
  • D賞:THE TONES

箱に対してフィギュアは小さめです。外箱は前回と同様のサイズでそこそこデカいですね。
一番くじ_SMSD_A賞_ベジータ_トランクス2

フィギュア本体とギャリック砲エフェクトの2点
一番くじ_SMSD_A賞_ベジータ_トランクス3

サイズの参考に単行本と並べてみました。
一番くじ_SMSD_A賞_ベジータ_トランクス4

商品撮影

グルっと1周撮影してみました。
一番くじ_SMSD_A賞_ベジータ_トランクス5 一番くじ_SMSD_A賞_ベジータ_トランクス6 一番くじ_SMSD_A賞_ベジータ_トランクス7 一番くじ_SMSD_A賞_ベジータ_トランクス8 一番くじ_SMSD_A賞_ベジータ_トランクス9

この表情『はぁーーー!!!』って言ってますよね!超ヤバイ、カッコよすぎる( ノД`)シクシク
一番くじ_SMSD_A賞_ベジータ_トランクス10 一番くじ_SMSD_A賞_ベジータ_トランクス11 一番くじ_SMSD_A賞_ベジータ_トランクス12 一番くじ_SMSD_A賞_ベジータ_トランクス13

胴体も陰影がシッカリ入っていて、いい感じの仕上がりになっています!
一番くじ_SMSD_A賞_ベジータ_トランクス14 一番くじ_SMSD_A賞_ベジータ_トランクス15 一番くじ_SMSD_A賞_ベジータ_トランクス17 一番くじ_SMSD_A賞_ベジータ_トランクス16

今回一番気になったのはトランクスの剣の鞘が父さんのケツの割れ目に丁度当たっているところですかね。
一番くじ_SMSD_A賞_ベジータ_トランクス18

神龍のロゴもドラゴンボール感出てていい感じですよね!
一番くじ_SMSD_A賞_ベジータ_トランクス19 一番くじ_SMSD_A賞_ベジータ_トランクス20 一番くじ_SMSD_A賞_ベジータ_トランクス21

『親子ギャリック砲』超カッコイイです!
一番くじ_SMSD_A賞_ベジータ_トランクス22

感想

個人的にドラゴンボールのキャラクターの中でベジータとトランクスが好きなんですが、このシーンをアニメで観た時に物凄く興奮しました。この後ベジータが自分の体を盾にザマスの攻撃からトランクスを守るんですよね。メチャクチャ感動したのを覚えています!ベジータも家族思いのいい父親に成長しましたよね。ドラゴンボール超を観てこの2人の事がもっと好きになりました!

帰りに別のゲームセンターで8月に発売される『SMSP 超サイヤ人4』を予約して帰ろうとしたら、ベジータ&トランクスで混んでいたので別の日に予約することにしました(汗)

3日後には『超戦士バトル列伝』の発売も開始されるので、今回は1回で我慢しましたがいずれB賞を手に入れたいです!

気になる方は是非チェックしてみてください!

スポンサーリンク

シェアする

フォローする

コメント

  1. しゅんすけ より:

    takeさんこんにちは。

    ついに手に入れたんですね。

    ベジータとトランクスのギャリック砲なんて、昔の人造人間編の時は想像もつかなかったですね!

    私もお決まりのUFOキャッチャーで、先日UPされていたバーダックと身勝手の極意を取ることができました!笑

    嫁に置くところがないと怒られながらも懲りずにこれからも頑張って取ろうと思います!

    • take より:

      しゅんすけさん

      いつもコメント頂きありがとうございますm(__)m

      確かに人造人間編観ていた当時では考えられない演出でしたよね。
      トランクスは『魔閃光』『ファイナルフラッシュ』も使っていましたよね!
      ドラゴンボール超は昔からのファンが興奮する演出がたくさんあって楽しかったです。

      バーダックメチャクチャカッコイイですよね!
      身勝手の極意まだ持ってないです。
      羨ましいです…(笑)

      私も同じですが、最大の敵は嫁ですよね…
      私も集めまくっているので部屋がどんどん狭くなってきています(笑)